自分ゲーム史

ネタが尽きたのなら自分の過去をえぐればいいじゃない、ということで21年間のマイゲーム史でも振り返ってみることにしました。ただ、漠然とゲームだと広すぎるのでファミコン以降のテレビパソゲーに絞りたいと思います。
・小学校入学前
まだスーファミが無かった時代。8つ上の姉貴が買ってもらってたファミコンを偶に弄るくらい。外で遊ぶことが多かったのでそこまで嵌りはしなかった。何より難しかったし。遊んでたのはマリオ1・3、マッピー、ディズニーのアクションゲー、ポパイ、ヨッシーのたまごくらいかな。鹿児島の実家に帰ったときはドラえもん囲碁もやってた気がする。
・小学校期 
多分小1の時にスーファミが発売されたはずで、俺は小2の時に買って貰ったかな。小2の秋に転校した段階で既に持ってたのは記憶にある。土曜の友人曰く、自己紹介でスーファミ好きとか言ったらしいw 自分で買ったゲームはスト2とマリオワールドの2つ。それから今まで定価で店から買ったゲームはソフトもハードもありませんな。当時はカートリッジ一個で10kしたわけで、ポンポン買うことはできなかったしね。仲良かった友達の家に行って影響を受けたゲームが多かった気がする。とりあえずスーファミで一番嵌ったのがドラクエ5かな。サントラやら小説やら揃えましたさ。借り物で99までレベル上げたしね、暇だったんだな。友達の家でやったり見てた記憶が強いのは、クロノ・トリガーとかドラクエ6とか。5年か6年の時にプレステとセガサターンが発売されたけど、まだその段階では普及率低くてクラスでも数人しか持ってなかった気がする。パソゲーは従兄弟の家でテトリスやったくらいかな。考えればまだ窓95も出てない時だしね。
・中学・高校期
周りが徐々にプレステに移行していくなかで、1人スーファミ全盛期。あまりやらなくなったソフトを友達から借りたり買ったりして楽しむ。やったのはドンキーコングとか風来のシレンとかパワプロ3とかクロノトリガーとか。後、学校でポケモン大ブーム。ゲームボーイポケットの発売によって授業中も手軽に遊べるゲーム機として大人気に。例によって本体持ってないのに攻略本買ったりしてた謎ガキ。バグ技でミュウも作れた気がした。GBで流行ったのはドンキーとかテトリスとかポケモンカードバトルとか役満とか。キーホルダーみたいなミニテトリスが流行ったのもこの時期だった気がする。友達の家に行くことは圧倒的に減ったけど、唯一通ってたsの家ではFF7とかクラッシュバンディクーとかリッジレーサーとか触ったりした。ただ、プレステのコントローラーは十字キーが未だに慣れてなくて直に親指が痛くなる。高校の時に友人の後をひょこひょこ付いていってゲーセンで音ゲーに触れるけど、アーケードでは殆ど金使わずに、もっぱら見るだけ。高校2年くらいから徐々にパソコンを触り始める。とりあえずソリティアと麻雀ばっかやってた。
・最近
スーファミは居間のテレビでしかやれないので、段々と遠ざかっていく傾向に。その代わり、部屋にあるノートパソコンがメインのおもちゃに。色んな理由で書けないけど、色んなゲームを片っ端からやった。1年の12月ころからバトルロワイヤルをモチーフにしたCGIゲームでネトゲーデビュー。2年の夏休みに友人がやってたROに手を出したところが人生に致命傷を負わす。今年に入ってからは東方系でシューティングにも軽く手を出す。現在はネトゲとコンシューマーと半分ずつくらい。
軽く振り返ってみたけど、俺ゲーム好きだねぇ。でも、実際はかなりヌルゲーマーで、腕は全部お察しです。RPGはたたかう連打とかだし、アクションど下手だし、3D音痴だし。ゲームから卒業できるのは何時の日かなぁ