チュートリアルラスト

日本テレビでプロデューサーをやってた人のお話を聞くということで、その人が携わった作品を鑑賞するのが宿題でした。70年代後半のドラマだったけど、登場人物の心情に関してわかりやすい、というか露骨なとも言えるくらいな描写がなされてるのを除けば、そんなに昨今のドラマとの差を感じるわけでもなかった。言うほど昨今のドラマを見てるわけでもないんですがね。この手の青春群像モノは今は流行らないのかサッパリ見かけないが、多分迷ってる連中はテレビというメディアからは遠ざかってるんじゃなかろうか。
チュートリアルの方は、そのプロデューサー自らがお説教臭くなったと自省してたけど、別にそこまで気にならず。親父の年代の人の言うことは、やっぱり積んで来たものがある分、納得はしやすいです、自分に合うかどうかは別ですが。テレビ業界っては昔からの成果主義だったらしく、文字通り視聴率が全ての世界みたいですね。その人もテレビ業界は他とは勝手が異なるということを再三にわたって口にしてたので、やっぱそういうもんなんでしょう。ソフト屋さんの話としては面白かったです。
終ったあとは、下のイタ飯屋でお疲れ会があったのでワインクーラー飲んでました。色んな学生生活があるんですね。後悔はしてませんが、反省はしておこう。